ピアノ移動の流れ

皆様の夢や思い出が込められたピアノを、私たちは大切にお運びします。

お届け後のピアノをお客様に笑顔で演奏していただけるように、親切・親身な対応と、 迅速・丁寧な作業を行います。
ここではお客様の大切なピアノがどのように運ばれるかをご紹介します。

  • グランドピアノ
  • アップライトピアノ
  • エレクトーン
  • その他

ピアノ移動の流れ

受付

受付

お問い合わせ

お問い合わせ、お見積もりはすべて無料です。
フリーダイヤル・FAX・メールフォームなどで、お気軽にお問い合わせください。
移動日、移動内容、移動方法など、お客様のご質問には担当者が丁寧にお答えいたします。
担当技術者は全員が当社のスタッフですので、配送チームと連携よく、スピーディに作業を行います。

※下見について
搬出・搬入の環境にご不安がある場合は、搬出前の下見についてもご相談させていただきます。
窓や玄関のサイズ、周囲の環境など、気になる点などございましたら、ご遠慮なくお話ください。

お見積もり

お聞きした内容からお見積もり書を作成いたします。
見積もり内容への疑問点や条件の変更希望などは、お気軽にお申し出ください。

お申し込み

見積もり内容にご納得いただければ、お申し込みください。
搬出・搬入日など、ご都合の良い日時をお伺いいたします。

搬出日

養生

養生

搬出経路の段差部分や壁、玄関などが傷つかないように、マットやシートなどで養生をします。窓やベランダから搬出する場合は、窓枠や手すりも丁寧にカバーしていきます。
屋内はもちろん、エレベーター、廊下など、共有スペースにも細心の注意を払いますのでご安心ください。

梱包

梱包

ピアノを振動や衝撃から守るため、梱包用の布やクッション材で丁寧に包みます。
当社では独自に開発したピアノ専用の雨除けカバーもご用意しております。
雨や湿気への対策も万全にいたしますので、ご安心ください。

グランドピアノの場合
グランドピアノの場合

グランドピアノは足やペダルを本体から取り外した後に、丁寧に梱包します。
取り外したパーツの管理にも充分に留意し、配送用の専用箱をご用意しております。
天板などの可動部分はしっかりと固定し、クッション材を使って移動の振動から守ります。

アップライトピアノの場合
アップライトピアノの場合

アップライトピアノは他の家具や壁に隣接して置かれることが多いため、周囲を傷つけないように注意します。
梱包場所まで慎重に移動させ、梱包用の布団やクッション材で丁寧に包みます。

エレクトーンの場合
エレクトーンの場合

エレクトーンの型に合わせたクッション材を用意し、デリケートな部分をしっかりとカバーいたします。
電子機器であるエレクトーンを振動から守るため、梱包には充分に注意をしております。

ピアノ修理・ピアノクリーニングについて
ピアノ修理・ピアノクリーニングについて

ニシリクには、ピアノ修理・ピアノクリーニング専門のセクションがあります。ピアノ専門工房にて、専門技術者が責任を持ってピアノのお直しをいたします。
ピアノの状態が気になるお客様は、修理・クリーニングサービスをご利用ください。

搬出

搬出

搬出作業は丁寧・迅速に行います。
ニシリクの配送チームは、楽器配送の研修を受けたスタッフで構成されております。お預かりした楽器には細心の注意を払い、チームワークよく迅速に搬出いたします。
また窓やベランダからの吊下げ搬出の場合は、周囲への安全にも充分に留意し、どなたにもご迷惑がかからないように努めております。搬出が終わりましたら、経路に傷がないかをお客様に確認していただきます。

搬入日

運送

運送

梱包状態を再度確認し、荷台にしっかりと固定します。
振動から守るため、配送には細心の注意を払い、移動中にも状態のチェックを行います。
配送には、振動の少ないエアサスペンション車も用意しております。

養生

養生

搬入経路の段差、壁、玄関などを搬出時と同じように、丁寧に養生していきます。
窓やベランダから搬入する場合も同様に、窓枠や手すりをカバーしていきます。
また、搬入後の設置場所を確認し、荷解き用の場所を確保します。

搬入

搬入

ピアノを設置場所まで丁寧に運び入れます。
クレーン搬入は搬出同様、安全・迅速に作業いたします。

設置

設置

搬入後は迅速に荷解きをし、設置を行います。
お客様がすぐに演奏できる状態に仕上げるまで、ニシリク・スタッフは手を休めません。

エレクトーンの場合
エレクトーンの場合

エレクトーンは、設置後にスタッフが責任を持って音出しチェックを行います。
鍵盤やペダル、ボリュームの状態を確かめ、演奏ができることを確認します。

ピアノの調律について
ピアノの調律について

ニシリクには文化庁認可社団法人日本ピアノ調律師協会賛助会員の調律専門のセクションがあり、専門技術者による調律が可能です。
配送後のピアノの音がご心配なお客様は、調律サービスをご利用ください。

撤収

撤収

搬入経路などの後片付けを行い、撤収の準備をいたします。
搬出時と同様に、経路に傷がないかをお客様に確認していただきます。
設置後の状態に問題がなければ、ご精算をお願いいたします。

ご相談・お見積りはお気軽にこちらからお問い合わせください ピアノの移動・引越し・配送・保管はピアノ専門運送会社 ニシリク株式会社 0120-01-2469

無料お見積もり/お問い合わせ